Category Archives: 電子書籍出版メモ

『風と双眼鏡、膝掛け毛布』梨木香歩/筑摩書房/3月18日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 梨木香歩による日本の地名をめぐる珠玉のエッセイ集。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 風と双眼鏡、膝掛け毛布 梨木香歩/筑摩書房 内容紹介  双眼鏡を片手にふらりと旅へ。 [...]

TAC出版、小学生向け学習ドリル・参考書「キラキラ☆おうちスタディ」シリーズ9点を期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 TAC株式会社 出版事業部(TAC出版)は3月16日、同社の発行する小学生向けの学習ドリル・参考書の「キラキラ☆おうちスタディ」シリーズ9点を期間限定で無料公開した。新型コロナウイルス感染拡大への対応。  無料公開されたのは、小学1年生・2年生を対象とした学習ドリル『キラキラ☆おうちスタディドリル』の5点と、小学3年生から6年生までを対象とした学習参考書『キラキラ☆おうちスタディブック』の4点。 [...]

ジャムハウス、子供向けプログラミング書籍とインターネットの安全ルールを学ぶ書籍を期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社ジャムハウスは3月12日、同社の発行する子供向けプログラミング書籍と、インターネットの安全ルールを学ぶ書籍の、電子版全ページを期間限定で無料公開した。新型コロナウイルス感染拡大への対応。  無料公開されたのは、『ひらがなでたいけん! スクラッチ はじめてのプログラミング』(いけだとしお)と、『最新版 親子で学ぶインターネットの安全ルール 小学生・中学生編』(いけだとしお/おかもとなちこ/ [...]

技術書典 応援祭、4月5日までオンラインで開催中 ~ 新型コロナウイルス感染予防で中止された技術系同人誌即売会「技術書典8」出展予定だったサークルと読者を繋ぐ

 技術書典 運営事務局(テックベース合同会社)は公式サイトで、「技術書典 応援祭」を開催している。新型コロナウイルス感染症の影響で、2月29日と3月1日に開催予定だった技術系同人誌即売会「技術書典8」が中止になったことを受け、頒布予定だった本をオンラインで販売できるようにしたもの。期間は4月5日まで。  オンライン出展しているのは、技術書典8に申し込んで当選していたサークル。物理本と電子本の、どち [...]

東京リーガルマインド、公務員試験過去問題集や国家資格参考書などを期間限定で無料公開 〜 新型コロナウィルス感染拡大を受け

 株式会社東京リーガルマインドは3月13日、同社の発行する公務員試験過去問題集や国家資格参考書などの電子版を期間限定で無料公開した。新型コロナウィルス感染拡大への対応。  無料公開されたのは、公務員試験の過去問題集、日商簿記テキスト、宅建士テキスト、司法書士問題集など。公開期間は4月20日までの予定。会員登録は不要で、特設ページからブラウザ上でそのまま閲覧できる。公開図書は、順次追加予定とのこと。 [...]

東京リーガルマインド、公務員試験過去問題集や国家氏各参考書などを期間限定で無料公開 〜 新型コロナウィルス感染拡大を受け

 株式会社東京リーガルマインドは3月13日、同社の発行する公務員試験過去問題集や国家資格参考書などの電子版を期間限定で無料公開した。新型コロナウィルス感染拡大への対応。  無料公開されたのは、公務員試験の過去問題集、日商簿記テキスト、宅建士テキスト、司法書士問題集など。公開期間は4月20日までの予定。会員登録は不要で、特設ページからブラウザ上でそのまま閲覧できる。公開図書は、順次追加予定とのこと。 [...]

『こうえん』くりはらたかし/偕成社/4月20日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 〝おにがはらこうえん〟は、子どもたちに大人気の遊び場です。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 こうえん くりはらたかし/偕成社 内容紹介  〝おにがはらこうえん〟は、子ども [...]

「“コロナ休校”対応で書籍雑誌の無料公開相次ぐ」「講談社の決算発表と紙の価格戦略」など、出版業界気になるニュースまとめ(2020年3月2日~8日)

 2020年3月2日~8日は「“コロナ休校”対応で書籍雑誌の無料公開相次ぐ」「講談社の決算発表と紙の価格戦略」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。 ポッドキャスト 国内(COVID-19関連)  安倍首相は2月27日、新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大を受け、小中学校、高校、特別支援学校に臨時休校を要請しました。図書館も休 [...]

“いまだけ無料”の先にあるもの ~ 社会貢献とマーケティングの狭間

 いわゆる「コロナ休校」対応で、書籍・雑誌を“いまだけ無料”にする事例が続出しています。ユーザーからは感謝の声も多いですが、提供側はそろそろ少し先のことも考えておきたいところ。フリージャーナリストの西田宗千佳さんに、そんなコラムを寄稿いただきました。 コンテンツの無料公開、本当にこのままでいいのか  新型コロナウイルスによる一斉休校やイベント自粛などの影響から、エンターテインメント/出版業界には、 [...]

紀伊國屋書店、電子図書館「LibrariE」導入校に一部コンテンツを期間限定無償提供 ~ 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社紀伊國屋書店は3月13日、電子図書館サービス「LibrariE」を導入している学校図書館に対し、一部のコンテンツを期間限定で無償提供していることを発表した。新型コロナウイルス感染拡大を受けた対応。  無償提供の対象は、株式会社KADOKAWAの「角川つばさ文庫」など100点。マルチライセンス(同時接続可能)で、貸出数の制限はない。期間は4月5日まで。LibrariEが導入されている学校図 [...]

いまだけ無料で読める電子書籍・雑誌のまとめ(3月13日時点)

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で臨時休校や出社禁止など、自宅で過ごす時間が増えている方々が多くなっています。そんな時間を読書に充てて欲しいと、出版社などが特別対応で“いまだけ無料”にしている事例を、終了日順にまとめてみました。 ※ 3月13日時点の情報です(期間が延期される可能性もあります) ※ HON.jp News Blog で記事を配信した事例に限られます ※ COVID [...]

KADOKAWA、「ぼくら」シリーズなど無料公開の児童書を大幅追加で計400点以上に 〜 イベント自粛要請期間延長を受け

 株式会社KADOKAWAは3月13日、新型コロナウィルス感染症対策でのイベント自粛要請期間が延長されたことを受け、運営する児童書サイト「ヨメルバ」で無料公開している児童書タイトルに「ぼくら」シリーズなどを新たに追加、計400点以上になったことを発表した。  追加対象になったのは、「ぼくら」シリーズのほか、「星のカービィ」シリーズ、『恐竜キングダム』1~3巻、『マジック・ツリーハウス』1~4巻、赤 [...]

『誰もボクを見ていない なぜ17歳の少年は、祖父母を殺害したのか』山寺香/ポプラ社/4月5日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 少年犯罪の本質に深く切り込んだ渾身のノンフィクション。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 誰もボクを見ていない なぜ17歳の少年は、祖父母を殺害したのか 山寺香/ポプラ社 [...]

モリサワ、テレワーク実施企業の「MORISAWA PASSPORT」利用許諾を緩和、個人PCも利用可能に ~ 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社モリサワは3月12日、テレワークを実施する企業向けに、「MORISAWA PASSPORT」利用許諾緩和の実施を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止に対応する企業を支援するのが目的。  MORISAWA PASSPORTの利用範囲は通常、ライセンスの取得者が所有、または、リースもしくはレンタル契約している端末に限定されている。テレワークで自宅PCなど別端末を使う場合に、MORISA [...]

集英社、『学習まんが 日本の歴史』8巻分100話をアプリ「マンガMee」で期間限定無料公開 ~ 自宅学習を続けている学生などへの対応

 株式会社集英社 児童書編集部は3月12日、『学習まんが 日本の歴史』全20巻の1巻から8巻までの100話を、少女・女性マンガアプリ「マンガMee」で期間限定無料公開した。自宅学習を続けている学生をはじめ、外出が難しい状況の方々への対応。  『学習まんが 日本の歴史』は2016年の刊行で、小中学生向け全20巻。集英社創業90周年記念企画として、岸本斉史や荒木飛呂彦などの漫画家がカバー執筆で参加して [...]

オトバンク、親子で楽しめるオーディオブックを「audiobook.jp」で期間限定無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社オトバンクは3月12日、オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」で、親子で楽しめるオーディオブックの期間限定無料公開を開始した。新型コロナウイルス感染拡大による臨時休校等で、おうち時間が増える家庭への対応。  無料公開の対象は、声優・佐久間レイが朗読する『星の王子さま』や、声優・沢城みゆきが朗読する“聴くと眠くなる”「おやすみ、ロジャー」のシリーズ作品『眠れなくても、まぁ [...]

インプレスR&D、「著者向けPOD出版サービス」を「ネクパブ・オーサーズプレス」に名称変更、ウェブサイトもリニューアル

 株式会社インプレスR&Dは3月12日、個人向けPOD出版販売支援サービスのブランド名を「ネクパブ・オーサーズプレス(NextPublishing Authors Press)」に変更、ウェブサイトをリニューアルした。  同サービスはこれまで「著者向けPOD出版サービス」という名称で展開してきたが、累計販売数10万部を突破したのを機に、ブランド名を変更した。ウェブサイトは、DIY(Do [...]

ディスカヴァー・トゥエンティワン、清水章弘『東大式ふせん勉強法』の一部を期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンは3月12日、清水章弘『東大式ふせん勉強法』(3月20日発売予定)のうち、家庭学習で効果的な勉強法部分を期間限定で無料公開した。新型コロナウイルス感染拡大による臨時休校への対応。  無料公開されているのは、第2章「覚える力」をつける! 第5章「時間の使い方」が得意になる! 第6章「英語力」をつける! の28ページ。ディスカヴァー・トゥエンティワンの公式ペー [...]

講談社、「17歳の特別教室」シリーズの特別無料版を期間限定で公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社講談社は3月12日、同社の発行する「17歳の特別教室」シリーズ全6冊の特別無料版を期間限定で公開した。新型コロナウイルス感染拡大による臨時休校中の中高生への対応。  「17歳の特別教室」は、高橋源一郎、佐藤優、瀬戸内寂聴、岸見一郎、京極夏彦、磯田道史の6人が、現役高校生を対象に、現代を生き抜くうえで必要な知恵を伝える「特別授業」を行い、その内容をもとに書籍化したシリーズ。特別無料版は、そ [...]

新型コロナウイルス関連の海外出版ニュースあれこれ

 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴い国ごと封鎖になったイタリアだが、コンテ政権の呼びかけに対し、最大手のモンダドーリ出版グループと伊Koboが協力し、Eブックが無料で読めるランディングページをコロナウイルス対策のサイトに加えたと、パブリッシング・パースペクティブズが伝えている。  一方、5月まで延期とされていたボローニャ児童書ブックフェアだが、こちらも次々と出展を取りやめる出版 [...]

「読売KODOMO新聞」「読売中高生新聞」バックナンバーが期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 読売新聞オンラインは3月11日、「読売KODOMO新聞」と「読売中高生新聞」のバックナンバーを期間限定で無料公開した。新型コロナウイルス感染拡大による臨時休校への対応。  無料公開されたのは1月以降のおすすめ紙面で、最新号も随時公開される。PDF形式で、ダウンロードや印刷も可能。期間は4月5日まで。「読売KODOMO新聞」は毎週木曜発行の小学生向け新聞で、月額550円。「読売中高生新聞」は201 [...]

増進堂・受験研究社、参考書「自由自在」シリーズなどを期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社増進堂・受験研究社は3月12日、同社の発行する参考書「自由自在」シリーズや問題集「全科の復習テスト」シリーズなど、約40点の電子版を期間限定で無料公開した。新型コロナウイルス感染拡大による臨時休校への対応。  無料公開されたのは「自由自在」「全科の復習テスト」のほか、「新辞典」シリーズ、用語集、復習ワーク、クロスワードなど。公開期間は3月31日までの予定。利用には、申し込みページからの登 [...]

SBクリエイティブ、GA文庫とGAノベルから『ゴブリンスレイヤー』『魔女の旅々』など13作品の1巻を期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 SBクリエイティブ株式会社は3月12日、同社のライトノベルレーベルGA文庫とGAノベルから、『ゴブリンスレイヤー』など13作品の1巻電子版を期間限定で無料公開した。臨時休校で長い春休みを過ごしている学生や社会人の方々への対応。  無料公開はSBクリエイティブの特設ページで、3月31日まで行われる。会員登録などは不要で、ブラウザ上からそのまま閲覧できる。ハンバーガーメニューから目次も参照できる。公 [...]

【更新】マッグガーデン、ウェブコミックサイト「MAGCOMI」で『戦国妖狐』などを期間限定で無料公開 〜 各種イベントの中止や延期、休校措置などを受け

 株式会社マッグガーデンは3月10日、同社の運営するウェブコミックサイト「MAGCOMI(マグコミ)」で、『戦国妖狐』など一部作品の電子版を期間限定で無料公開した。各種イベントの中止や延期、休校措置などを受けた対応。  無料公開されているのは、以下の3作品。いずれも著者は水上悟志。期間は3月15日12時まで。会員登録などは不要で、ブラウザ上からそのまま閲覧できる。作品は随時更新予定とのこと。 『戦 [...]

SBクリエイティブ、大学教育ガイド『大学の学科図鑑』を期間限定で無料公開 〜 臨時休校で長い春休みを過ごしている学生に

 SBクリエイティブ株式会社は3月10日、同社の発行する大学教育ガイド『大学の学科図鑑』の電子版を期間限定で無料公開した。臨時休校で長い春休みを過ごしている学生への対応。  無料公開はSBクリエイティブの特設ページで、3月31日まで行われる。会員登録などは不要で、ブラウザ上からそのまま閲覧できる。ハンバーガーメニューから目次も参照できる。  『大学の学科図鑑』は、2017年09月刊行の、ファンタジ [...]

『不遇職の弓使いだけど何とか無難にやってます』洗濯紐/TOブックス/5月9日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 夢見がち弓使いのスピード成り上がりVRMMOファンタジー!!  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 不遇職の弓使いだけど何とか無難にやってます 洗濯紐/TOブックス 内容紹介 [...]

KADOKAWA、#キミラノ1周年 キャンペーンを実施 〜 第1巻まるごと試し読みやサイン本プレゼントなど

 株式会社KADOKAWAが運営するライトノベルのレコメンドサイト「キミラノ」は3月6日、「#キミラノ1周年」キャンペーンの実施を発表した。1巻まるごと試し読みや、サイン本プレゼント、記念番組の配信、ラノベまとめ機能を使ったコンテストなどが行われている。  キャンペーン実施期間は4月8日まで。期間中は、キミラノがいち押しするライトノベル9作品の第1巻を、まるごと試し読みできる。また、Twitter [...]

KADOKAWA、宮崎県石巻からのコミック&復興情報マガジン「マンガッタン=デジタル」の特設サイトをオープン、作品の無料公開を開始

 株式会社KADOKAWAは3月11日、石巻からのコミック&復興情報マガジン「マンガッタン」のコミックページを電子化し、同社の運営する無料コミックサイト「Comic Walker」内の特設サイト「マンガッタン=デジタル」での無料公開を開始した。  「マンガッタン」は、宮城県石巻市にある「石ノ森萬画館」を運営している街づくりまんぼうの発行。東日本大震災の様子や復興に向かう人々の姿を、マンガで紹介して [...]

リード、コンテンツ東京の開催延期を発表 ~ クリエイターEXPOなどは10月28日から30日にパシフィコ横浜での開催へ

 リード エグジビション ジャパン 株式会社は3月11日、東京ビッグサイトで4月1日から3日に開催予定だった「第10回 コンテンツ東京」の延期を発表した。10月28日から30日に、パシフィコ横浜での開催へ変更される。  コンテンツ東京は、クリエイターEXPO、コンテンツ配信・管理展、コンテンツマーケティングEXPOなど、コンテンツビジネスの総合展として毎年開催。今回は1350社が出展を予定していた [...]

ロクリン社、なばたとしたか『こびと大図鑑』電子版を期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社ロクリン社は3月11日、児童書『こびと大図鑑』(なばたとしたか作)電子版を期間限定で全ページ無料公開した。新型コロナウイルス感染拡大を受けた臨時休校・休園への対応。  無料公開されているのは、こびとづかん公式サイト特設ページ。ブラウザ上からそのまま閲覧できる。会員登録などは不要。  「こびとづかん」は2006年に初めて出版されたシリーズで、8冊の累計は270万部。『こびと大図鑑』はシリー [...]