Category Archives: 電子書籍出版メモ

いまだけ無料で読める電子書籍・雑誌のまとめ(3月19日時点)

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で臨時休校や出社禁止など、自宅で過ごす時間が増えている方々が多くなっています。そんな時間を読書に充てて欲しいと、出版社などが特別対応で“いまだけ無料”にしている事例を、終了日順にまとめてみました。3月13日時点の記事から、追加・更新してあります。 ※ 3月19日時点の情報です(期間が延期される可能性もあります) ※ HON.jp News Blog [...]

弁護士ドットコム、法律書籍や雑誌の定額読み放題サービス「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」を提供開始

 弁護士ドットコム株式会社は3月17日、法律書籍や雑誌の定額読み放題サービス「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」の提供を開始したことを発表した。主要な法律系出版社12社が参画し、400点以上が利用できる。  BUSINESS LAWYERS LIBRARYの閲覧はブラウザビューア。拡大縮小、目次、本文検索にも対応している。縦読み、横読みの切り替えも可能。利用料は月額6300円(税別 [...]

KADOKAWA、「面白いほど」シリーズなど学習参考書88点をBOOK☆WALKERで期間限定無料公開 〜 新型コロナウィルス感染拡大を受け

 株式会社KADOKAWAは3月18日、同社の刊行する大学入試対策「面白いほど」シリーズなど学習参考書88点の電子版を、株式会社ブックウォーカーの運営する電子書店「BOOK☆WALKER」で期間限定の無料公開を開始した。新型コロナウィルス感染拡大を受けた対応。  無料公開の対象は「面白いほど」シリーズのほか、「英文法ポラリス」シリーズ、「カゲロウデイズ」「コウペンちゃん」といった人気作品・キャラク [...]

『ワイルドサイドをほっつき歩け ハマータウンのおっさんたち』ブレイディみかこ/筑摩書房/6月3日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 大ヒット作『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』に次ぐ、待望のエッセイ集  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 ワイルドサイドをほっつき歩け ハマータウンのおっさんたち [...]

『親王殿下のパティシエール(2) 最強の皇女』篠原悠希/角川春樹事務所/4月15日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

「ねえ、マリー。夫の心をつかむようなお菓子の作り方を、おしえてくれないかしら」  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 親王殿下のパティシエール(2) 最強の皇女 篠原悠希/角川春 [...]

『家康の猛き者たち 三方ヶ原合戦録』佐々木功/角川春樹事務所/4月15日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 家康に過ぎたるものが二つあり、唐の頭に本多平八  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 家康の猛き者たち 三方ヶ原合戦録 佐々木功/角川春樹事務所 内容紹介  愛槍「蜻蛉切」を操 [...]

朝日新聞出版、『サザエさん』原作4コママンガ1巻と7〜9巻を期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社朝日新聞出版は3月17日、『サザエさん』(長谷川町子)原作4コママンガの1巻と7〜9巻の電子版を期間限定で無料公開した。長谷川町子のマンガはこれまで電子化されていなかったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、臨時休校や外出が困難な方々への対応として、長谷川町子美術館の協力を得て実施されたという。  無料公開は朝日新聞出版のコミックサイト「ソノラマプラス」で3月下旬まで行われる。会員 [...]

『風と双眼鏡、膝掛け毛布』梨木香歩/筑摩書房/3月18日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 梨木香歩による日本の地名をめぐる珠玉のエッセイ集。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 風と双眼鏡、膝掛け毛布 梨木香歩/筑摩書房 内容紹介  双眼鏡を片手にふらりと旅へ。 [...]

【更新】朝日新聞出版、小中学生向け月刊誌「ジュニアエラ」のウイルス特集誌面を無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社朝日新聞出版は3月16日、同社の発行する小中学生向け月刊誌「ジュニアエラ」のウイルス関連特集誌面を無料公開した。新型コロナウィルス感染拡大への対応。 ※初出時「ジュニアアエラ」と表記している箇所がありましたが、正しくは「ジュニアエラ」です。お詫びして訂正します。  無料公開されたのは、2015年3月号特集「究極の生命体 ウイルスの謎」と、2019年2月号特集「ウイルス・細菌と戦う 免疫の [...]

TAC出版、小学生向け学習ドリル・参考書「キラキラ☆おうちスタディ」シリーズ9点を期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 TAC株式会社 出版事業部(TAC出版)は3月16日、同社の発行する小学生向けの学習ドリル・参考書の「キラキラ☆おうちスタディ」シリーズ9点を期間限定で無料公開した。新型コロナウイルス感染拡大への対応。  無料公開されたのは、小学1年生・2年生を対象とした学習ドリル『キラキラ☆おうちスタディドリル』の5点と、小学3年生から6年生までを対象とした学習参考書『キラキラ☆おうちスタディブック』の4点。 [...]

『ぐうたらとけちとぷー』加瀬健太郎(作)/横山寛多(絵)/偕成社/6月22日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 全然ちがう3人だけど、なぜか仲よし。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 ぐうたらとけちとぷー 加瀬健太郎(作)/横山寛多(絵)/偕成社 内容紹介  とことんぐうたら めんど [...]

ジャムハウス、子供向けプログラミング書籍とインターネットの安全ルールを学ぶ書籍を期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社ジャムハウスは3月12日、同社の発行する子供向けプログラミング書籍と、インターネットの安全ルールを学ぶ書籍の、電子版全ページを期間限定で無料公開した。新型コロナウイルス感染拡大への対応。  無料公開されたのは、『ひらがなでたいけん! スクラッチ はじめてのプログラミング』(いけだとしお)と、『最新版 親子で学ぶインターネットの安全ルール 小学生・中学生編』(いけだとしお/おかもとなちこ/ [...]

技術書典 応援祭、4月5日までオンラインで開催中 ~ 新型コロナウイルス感染予防で中止された技術系同人誌即売会「技術書典8」出展予定だったサークルと読者を繋ぐ

 技術書典 運営事務局(テックベース合同会社)は公式サイトで、「技術書典 応援祭」を開催している。新型コロナウイルス感染症の影響で、2月29日と3月1日に開催予定だった技術系同人誌即売会「技術書典8」が中止になったことを受け、頒布予定だった本をオンラインで販売できるようにしたもの。期間は4月5日まで。  オンライン出展しているのは、技術書典8に申し込んで当選していたサークル。物理本と電子本の、どち [...]

『こうえん』くりはらたかし/偕成社/4月20日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 〝おにがはらこうえん〟は、子どもたちに大人気の遊び場です。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 こうえん くりはらたかし/偕成社 内容紹介  〝おにがはらこうえん〟は、子ども [...]

東京リーガルマインド、公務員試験過去問題集や国家資格参考書などを期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社東京リーガルマインドは3月13日、同社の発行する公務員試験過去問題集や国家資格参考書などの電子版を期間限定で無料公開した。新型コロナウイルス感染拡大への対応。  無料公開されたのは、公務員試験の過去問題集、日商簿記テキスト、宅建士テキスト、司法書士問題集など。公開期間は4月20日までの予定。会員登録は不要で、特設ページからブラウザ上でそのまま閲覧できる。公開図書は、順次追加予定とのこと。 [...]

“いまだけ無料”の先にあるもの ~ 社会貢献とマーケティングの狭間

 いわゆる「コロナ休校」対応で、書籍・雑誌を“いまだけ無料”にする事例が続出しています。ユーザーからは感謝の声も多いですが、提供側はそろそろ少し先のことも考えておきたいところ。フリージャーナリストの西田宗千佳さんに、そんなコラムを寄稿いただきました。 コンテンツの無料公開、本当にこのままでいいのか  新型コロナウイルスによる一斉休校やイベント自粛などの影響から、エンターテインメント/出版業界には、 [...]

「“コロナ休校”対応で書籍雑誌の無料公開相次ぐ」「講談社の決算発表と紙の価格戦略」など、出版業界気になるニュースまとめ(2020年3月2日~8日)

 2020年3月2日~8日は「“コロナ休校”対応で書籍雑誌の無料公開相次ぐ」「講談社の決算発表と紙の価格戦略」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。 ポッドキャスト 国内(COVID-19関連)  安倍首相は2月27日、新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大を受け、小中学校、高校、特別支援学校に臨時休校を要請しました。図書館も休 [...]

紀伊國屋書店、電子図書館「LibrariE」導入校に一部コンテンツを期間限定無償提供 ~ 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社紀伊國屋書店は3月13日、電子図書館サービス「LibrariE」を導入している学校図書館に対し、一部のコンテンツを期間限定で無償提供していることを発表した。新型コロナウイルス感染拡大を受けた対応。  無償提供の対象は、株式会社KADOKAWAの「角川つばさ文庫」など100点。マルチライセンス(同時接続可能)で、貸出数の制限はない。期間は4月5日まで。LibrariEが導入されている学校図 [...]

いまだけ無料で読める電子書籍・雑誌のまとめ(3月13日時点)

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で臨時休校や出社禁止など、自宅で過ごす時間が増えている方々が多くなっています。そんな時間を読書に充てて欲しいと、出版社などが特別対応で“いまだけ無料”にしている事例を、終了日順にまとめてみました。 ※ 3月13日時点の情報です(期間が延期される可能性もあります) ※ HON.jp News Blog で記事を配信した事例に限られます ※ COVID [...]

KADOKAWA、「ぼくら」シリーズなど無料公開の児童書を大幅追加で計400点以上に 〜 イベント自粛要請期間延長を受け

 株式会社KADOKAWAは3月13日、新型コロナウィルス感染症対策でのイベント自粛要請期間が延長されたことを受け、運営する児童書サイト「ヨメルバ」で無料公開している児童書タイトルに「ぼくら」シリーズなどを新たに追加、計400点以上になったことを発表した。  追加対象になったのは、「ぼくら」シリーズのほか、「星のカービィ」シリーズ、『恐竜キングダム』1~3巻、『マジック・ツリーハウス』1~4巻、赤 [...]

『誰もボクを見ていない なぜ17歳の少年は、祖父母を殺害したのか』山寺香/ポプラ社/4月5日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 少年犯罪の本質に深く切り込んだ渾身のノンフィクション。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 誰もボクを見ていない なぜ17歳の少年は、祖父母を殺害したのか 山寺香/ポプラ社 [...]

モリサワ、テレワーク実施企業の「MORISAWA PASSPORT」利用許諾を緩和、個人PCも利用可能に ~ 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社モリサワは3月12日、テレワークを実施する企業向けに、「MORISAWA PASSPORT」利用許諾緩和の実施を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止に対応する企業を支援するのが目的。  MORISAWA PASSPORTの利用範囲は通常、ライセンスの取得者が所有、または、リースもしくはレンタル契約している端末に限定されている。テレワークで自宅PCなど別端末を使う場合に、MORISA [...]

集英社、『学習まんが 日本の歴史』8巻分100話をアプリ「マンガMee」で期間限定無料公開 ~ 自宅学習を続けている学生などへの対応

 株式会社集英社 児童書編集部は3月12日、『学習まんが 日本の歴史』全20巻の1巻から8巻までの100話を、少女・女性マンガアプリ「マンガMee」で期間限定無料公開した。自宅学習を続けている学生をはじめ、外出が難しい状況の方々への対応。  『学習まんが 日本の歴史』は2016年の刊行で、小中学生向け全20巻。集英社創業90周年記念企画として、岸本斉史や荒木飛呂彦などの漫画家がカバー執筆で参加して [...]

オトバンク、親子で楽しめるオーディオブックを「audiobook.jp」で期間限定無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社オトバンクは3月12日、オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」で、親子で楽しめるオーディオブックの期間限定無料公開を開始した。新型コロナウイルス感染拡大による臨時休校等で、おうち時間が増える家庭への対応。  無料公開の対象は、声優・佐久間レイが朗読する『星の王子さま』や、声優・沢城みゆきが朗読する“聴くと眠くなる”「おやすみ、ロジャー」のシリーズ作品『眠れなくても、まぁ [...]

『ティラノサウルスのはらぺこないちにち』竹下文子(文)/鈴木まもる(絵)/偕成社/6月23日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 肉食恐竜のティラノサウルスは、朝からはらぺこ。えものを探して歩きます。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 ティラノサウルスのはらぺこないちにち 竹下文子(文)/鈴木まもる( [...]

『トリケラトプスのなんでもないいちにち』竹下文子(文)/鈴木まもる(絵)/偕成社/6月23日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 草食恐竜のトリケラトプスは、朝目を覚まし、ゆったりと歩き出します。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 トリケラトプスのなんでもないいちにち 竹下文子(文)/鈴木まもる(絵) [...]

新型コロナウィルス対策で厳しい選択を迫られるアメリカの書店

 Social Distancing(外出など人と交わることを避ける行為)が新しいバズワードとなっているアメリカでの都市部では、サンフランシスコやニューヨークのように戒厳令のごとく外出が禁じられている都市もある。そんなときこそ内にこもって読書をという声もあるが、他のリテール同様、書店の経営が危機にさらされていることに変わりはないと、ニューヨーク・タイムズなどが解雇を始めたアメリカのインディペンデン [...]

【更新】朝日新聞出版、小中学生向け月刊誌「ジュニアエラ」のウイルス特集誌面を無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社朝日新聞出版は3月16日、同社の発行する小中学生向け月刊誌「ジュニアエラ」のウイルス関連特集誌面を無料公開した。新型コロナウィルス感染拡大への対応。 ※初出時「ジュニアアエラ」と表記している箇所がありましたが、正しくは「ジュニアエラ」です。お詫びして訂正します。  無料公開されたのは、2015年3月号特集「究極の生命体 ウイルスの謎」と、2019年2月号特集「ウイルス・細菌と戦う 免疫の [...]

朝日新聞出版、小中学生向け月刊誌「ジュニアアエラ」のウイルス特集誌面を無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社朝日新聞出版は3月16日、同社の発行する小中学生向け月刊誌「ジュニアエラ」のウイルス関連特集誌面を無料公開した。新型コロナウィルス感染拡大への対応。  無料公開されたのは、2015年3月号特集「究極の生命体 ウイルスの謎」と、2019年2月号特集「ウイルス・細菌と戦う 免疫のちから」と、それらに付くマンガ「コリゴリ博士の暴投ステーション」。会員登録などは不要で、「ジュニアアエラ」トップペ [...]

『ぐうたらとけちとぷー』加瀬健太郎(作)/横山寛多(絵)/偕成社/6月22日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 全然ちがう3人だけど、なぜか仲よし。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 ぐうたらとけちとぷー 加瀬健太郎(作)/横山寛多(絵)/偕成社 内容紹介  とことんぐうたら めんど [...]