Category Archives: 電子書籍出版メモ

「相次ぐ無料公開の先を考える」「アメリカの書店が新型コロナウイルス対策で厳しい局面に」など、出版業界気になるニュースまとめ(2020年3月16日~22日)

 2020年3月16日~22日は「相次ぐ無料公開の先を考える」「アメリカの書店が新型コロナウイルス対策で厳しい局面に」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。 ポッドキャスト 国内 “いまだけ無料”の先にあるもの ~ 社会貢献とマーケティングの狭間〈HON.jp News Blog(2020年3月16日)〉 htt [...]

全国学校図書館協議会、『わくわく!がっこうとしょかんたんけんブック』などを期間限定無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 公益社団法人全国学校図書館協議会は3月25日、読書関係の情報ページ「子どもが楽しめる読み物や、子どもたちへのメッセージ」で、『わくわく!がっこうとしょかんたんけんブック』などを期間限定で無料公開した。新型コロナウイルス感染拡大を受けた対応。  無料公開されているのは、学校図書館の説明とオススメ絵本を紹介した『わくわく!がっこうとしょかんたんけんブック』のほか、作家・画家・翻訳家などが語る自身の読 [...]

全国学校図書館協議会、『わくわく!がっこうとしょかんたんけんブック』などを期間限定無料公開 〜 新型コロナウィルス感染拡大を受け

 公益社団法人全国学校図書館協議会は3月25日、読書関係の情報ページ「子どもが楽しめる読み物や、子どもたちへのメッセージ」で、『わくわく!がっこうとしょかんたんけんブック』などを期間限定で無料公開した。新型コロナウイルス感染拡大を受けた対応。  無料公開されているのは、学校図書館の説明とオススメ絵本を紹介した『わくわく!がっこうとしょかんたんけんブック』のほか、作家・画家・翻訳家などが語る自身の読 [...]

コミックマーケット準備会、「コミックマーケット98」開催中止を発表 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 コミックマーケット準備会は3月27日、東京ビッグサイトで5月2日から5日に開催予定だった「コミックマーケット98」の中止を発表した。新型コロナウイルス感染拡大を受けての対応。コミックマーケットの中止は1975年の開始以来初めて。  サークル参加費は、東京ビッグサイトとの交渉も含め調整中。決定次第、公式サイトなどで告知される。サークル駐車券は返金される。4月11日発売予定のコミックマーケット98カ [...]

【更新】いまだけ無料で読める電子書籍・雑誌のまとめ(3月27日時点)

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で引き続き、自宅で過ごす時間が増えている方々が多くなっています。そんな時間を読書に充てて欲しいと、出版社などが特別対応で“いまだけ無料”にしている事例を、終了日順にまとめてみました。3月19日時点の記事から、さらに追加・更新してあります。 ※ 3月27日時点の情報です(期間が延期される可能性もあります) ※ HON.jp News Blog で記事 [...]

いまだけ無料で読める電子書籍・雑誌のまとめ(3月27日時点)

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で引き続き、自宅で過ごす時間が増えている方々が多くなっています。そんな時間を読書に充てて欲しいと、出版社などが特別対応で“いまだけ無料”にしている事例を、終了日順にまとめてみました。3月19日時点の記事から、さらに追加・更新してあります。 ※ 3月27日時点の情報です(期間が延期される可能性もあります) ※ HON.jp News Blog で記事 [...]

KADOKAWA、湊かなえ『ブロードキャスト』を「カドブン」で連載形式の期間限定全文無料公開 〜 新型コロナウィルス感染拡大を受け

 株式会社KADOKAWAは3月27日、同社が運営する文芸WEBマガジン「カドブン」で、湊かなえ著『ブロードキャスト』を連載形式で期間限定の全文無料公開していくことを発表した。新型コロナウィルス感染拡大を受けた対応。  無料公開は、毎日朝夕の2回、10日間かけて行われる。会員登録などは不要で、「カドブン」に横書きのウェブ記事形式で公開されている。公開期間は5月10日までの予定。  『ブロードキャス [...]

文学フリマ事務局、「第三十回文学フリマ東京」開催中止を発表 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 文学フリマ事務局は3月26日、東京流通センターで5月6日に開催予定だった「第三十回文学フリマ東京」の中止を発表した。新型コロナウイルス感染拡大を受けての対応。  サークルから支払われた出店料は、経費を差し引き50%を返金する。返金手続きの詳細は、出店者へ個別にメール済み。次回は「第三十一回文学フリマ東京」として11月22日に開催予定。  なお、3月22日に開催を予定していた「第四回文学フリマ前橋 [...]

セルシス、「CLIP STUDIO PAINT」の在宅作業用ライセンスを教育機関・企業向けに無償提供 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 株式会社セルシスは3月26日、教育機関や企業向けに、同社のグラフィック制作ツール「CLIP STUDIO PAINT」の在宅作業用ライセンスを無償提供することを発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止支援が目的。  この施策は、「CLIP STUDIO PAINT」のボリュームライセンスを利用中の教育機関や企業が対象。テレワークや在宅学習の実施時に、ユーザーが在宅でも利用できるライセンスを3カ [...]

『晴れ、時々くらげを呼ぶ』鯨井あめ/講談社/6月15日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 現役大学生、受賞! 第14回小説現代長編新人賞、受賞作品。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 晴れ、時々くらげを呼ぶ 鯨井あめ/講談社 内容紹介  高校二年生の越前亨は、父 [...]

『ぼくらしく、おどる 義足ダンサー大前光市、夢への挑戦』大前光市/学研プラス/4月22日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 世界の大舞台にも出演するダンサーの、努力と進化の物語。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 ぼくらしく、おどる 義足ダンサー大前光市、夢への挑戦 大前光市/学研プラス 内容紹 [...]

Audible、絵本・児童書・小説のオーディオブックを期間限定で無料配信 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け

 アマゾン傘下のAudible, Inc.は3月25日、オーディオブック配信サービス「Audible」の特設サイトで、絵本・児童書・小説のオーディオブックを期間限定無料配信した。新型コロナウイルス感染拡大を受けた対応。  無料配信の対象は、日本昔話、童話、『マジック・ツリーハウス』といった児童向け作品や、『宮本武蔵』『三国志』『若草物語』といった大人も楽しめるコンテンツなど、日本語のものは69点。 [...]

新型コロナウイルスへの対応を迫られるいま、未来の出版を考える

 新型コロナウイルス(COVID-19)により、出版産業がどう変わりつつあるのか、未来はどうなるのかを考察した記事をロサンゼルス・タイムズが載せている。  アメリカの出版産業の中心地であるニューヨークで感染規模が急激に拡大しており(オーバーシュートとは言わない)、出版は不要不急の産業とされ、多くの編集者やエージェントが休職か自宅勤務となっている。  だが、都市閉鎖で自宅に閉じこもらざるを得ない読者 [...]

セルシスの電子書籍ビューア「CLIP STUDIO READER」がTwitterでの閲覧に対応

 株式会社セルシスは3月26日、同社の電子書籍ビューア「CLIP STUDIO READER」がTwitterのタイムライン上での閲覧に対応したことを発表した。  CLIP STUDIO READERは、HTML5を利用したブラウザ型ビューアと、AndroidやiOS向けのダウンロード保存可能なアプリ向けビューアをラインアップ。ページ表示、縦スクロール表示、コマ送り表示に対応している。  今回のア [...]

『パライゾ』阿川せんり/光文社/4月22日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 青春小説を得意としてきた著者にとって初となる、人殺しだけが存在する不条理な世界を描いた意欲作。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 パライゾ 阿川せんり/光文社 内容紹介   [...]

新型コロナウイルスで生物科学の論文出版が加速

 既にデジタル化により激変した科学論文出版界だが、新型コロナウイルス(COVID-19)の出現により、さらに加速しているとアメリカの統計ニュースサイトが伝えている。  新型ウイルスに関する疫病学的見解や予防・治療につながる生物学的情報は、一刻でも早く拡散する必要がある。昔は紙に刷った学術書を図書館に送っていたのが、信ぴょう性がバラバラな電子ジャーナルが登場し、オンラインでしか読めない論文も多い。 [...]

オーム社、「マンガでわかる」シリーズなどを期間限定で無料公開 〜 新型コロナウィルス感染拡大を受け

 株式会社オーム社は3月23日、同社が発行する「マンガでわかる」シリーズなど小中高生むけ書籍の電子版を、公式サイトで期間限定無料公開した。新型コロナウィルス感染拡大への対応。  無料配信されたのは「マンガでわかる」シリーズの『マンガでわかる免疫学』『マンガでわかる宇宙』などや、「算数パワーでやってみよう!」シリーズなど。オーム社の公式サイトで、ブラウザ上からそのまま閲覧できる。無料配信は4月中旬ま [...]

『調べてまとめる! 仕事のくふう スーパー・パン屋さん・花屋さんなど 商店がいのお店の仕事』岡田博元(監修)/ポプラ社/4月1日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 わたしたちの毎日の生活をささえる、身近なお店ではたらく人びとのくふうがわかります。  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 調べてまとめる! 仕事のくふう スーパー・パン屋さん・ [...]

App Annie、「トップパブリッシャーアワード 2020」の結果を発表 ~ 日本 非ゲームアプリ収益ランキング1位は「LINEマンガ」

 App Annie Japan 株式会社は3月24日、「トップパブリッシャーアワード 2020」の結果を発表した。「日本 非ゲームアプリ収益ランキング」では、「LINEマンガ」(LINE株式会社)が1位となった。  このランキングは、2019年の日本におけるゲームを除いたアプリの収益に基づくもので、iOS App StoreとGoogle Playの合計となる。つまり、アプリ内決済に限ったランキ [...]

アマゾンジャパン、「第1回 Kindleインディーズマンガ大賞」受賞作品を発表 ~ 大賞は河野大樹『ブス界へようこそ』

 アマゾンジャパン合同会社は3月19日、「第1回 Kindleインディーズマンガ大賞」の受賞作品が決定したことを発表した。  大賞、準大賞、優秀賞を受賞したのは次の作品。なお、当初受賞は大賞1名、優秀賞3名の予定だったが、審査員全員が感銘を受けたことを踏まえて、大賞に続く賞として新たに準大賞が設立された。(※アマゾンへのリンクはアフィリエイトになっています) 大賞:『ブス界へようこそ』(全23巻) [...]

『ビリビリ! チョキチョキ! 大へんしん! 切り紙あそび(3) 楽しい! 切り紙あそび』ヒダオサム/ポプラ社/4月1日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 ★はさみを使ってつくる、かんたんアート!  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 ビリビリ! チョキチョキ! 大へんしん! 切り紙あそび(3) 楽しい! 切り紙あそび ヒダオサム [...]

玄光社、Kidleストアでプログラミング教育やイラスト・写真などが学べる電子書籍12タイトルを期間限定で無料配信 〜 新型コロナウィルス感染拡大を受け

 株式会社玄光社は3月23日、同社が発行するプログラミング教育、イラスト・マンガ技法、写真撮影などを自宅で学べる電子書籍12タイトルを、アマゾン「Kindleストア」で期間限定無料配信した。新型コロナウィルス感染拡大への対応。  無料配信されたのは『親子で学ぶScratch学習ドリル どすこい!おすもうプログラミング』『mizutamaさんのイラストレッスン』『初心者が真っ先に覚えたい! 写真の表 [...]

ハースト婦人画報社、「エル・ジャポン」など8誌18号を期間限定で無料公開 〜 新型コロナウィルス感染拡大を受け

 株式会社ハースト婦人画報社は3月23日、同社が発行する雑誌の電子版を閲覧できる「マガジンクラウド」で、「エル・ジャポン」など8誌の計18号を期間限定で無料公開した。新型コロナウィルス感染拡大への対応。  無料公開されたのは、「エル・ジャポン」2020年2月号、「エル・グルメ」2019年1月号、「婦人画報」2019年12月号、「モダンリビング」2019年3月号、「メンズクラブ」2020年1月号など [...]

世界文化社、5月発売予定の絵本「プチ・ニコラ」シリーズ1巻を期間限定で無料公開 〜 新型コロナウィルス感染拡大を受け

 株式会社世界文化社は3月23日、同社が5月に発売予定の絵本「プチ・ニコラ」シリーズ第1巻を期間限定で全ページ無料公開した。新型コロナウィルス感染拡大への対応。  無料公開されたのは、第1巻の『Bonjour! プチ・ニコラ』。会員登録は不要で、ブラウザ上からそのまま閲覧できる。公開期間は4月10日まで。発売前のため、表紙デザインや表現などは変更になる可能性がある。  「プチ・ニコラ」は、フランス [...]

光文社、「ナルニア国物語」など光文社古典新訳文庫から5点を期間限定で無料公開 〜 新型コロナウィルス感染拡大を受け

 株式会社光文社は3月23日、同社の発行する光文社古典新訳文庫から「ナルニア国物語」など中高生向け作品5点を、同社の運営する読書情報サイト「本がすき。」の「スタンド」コーナーで期間限定無料公開した。新型コロナウィルス感染拡大への対応。  無料公開されたのは、『読書について』(ショーペンハウアー)、『初恋』(トゥルゲーネフ)、『デーミアン』(ヘッセ)、『1ドルの価値/賢者の贈り物 他21編』(O・ヘ [...]

デザインエッグ、「パブー」のリニューアル予定を発表 ~ ドメインやエディタの変更、縦書き対応、紙本出版機能追加など

 デザインエッグ株式会社は3月23日、運営する電子書籍の作成・販売サービス「パブー」のリニューアル予定を発表した。ドメインやエディタの変更、縦書き対応、紙本出版機能などが追加されたベータ版が、3月30日に公開される。  パブーは、電子書籍の作成・販売を誰でも簡単にできるサービスとして、2010年6月に株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ)が「ブクログ」内で開始(記事)。分社化 [...]

『いつになったら宇宙エレベーターで月に行けて、3Dプリンターで臓器が作れるんだい!? 気になる最先端テクノロジー10のゆくえ』ケリー&ザック・ウィーナースミス/化学同人/4月25日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

 可能性はゼロじゃないよね?  発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。  書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。 いつになったら宇宙エレベーターで月に行けて、3Dプリンターで臓器が作れるんだい!? 気になる最先端テクノロジー [...]

ライトノベルレコメンドサイト「キミラノ」にKADOKAWA以外のレーベルが初参入

 株式会社KADOKAWAは3月19日、運営するライトノベルのレコメンドサイト「キミラノ」の対象に、5社のレーベルが新たに参入したことを発表した。KADOKAWA以外のレーベルが対象となるのはこれが初めて。  新規参入するのは、GA文庫、講談社ラノベ文庫、オーバーラップ文庫、HJ文庫、モンスター文庫。レーベル追加を記念し、各レーベルの特集ページが公開、キミラノのパートナーキャラクターがオススメ作品 [...]

「新型コロナウイルス対応で、無料公開とそれ以外の動きも続々」「ダウンロード規制、閣議決定」など、出版業界気になるニュースまとめ(2020年3月9日~15日)

 2020年3月9日~15日は「新型コロナウイルス対応で、無料公開とそれ以外の動きも続々」「ダウンロード規制、閣議決定」などが話題に。編集長 鷹野が気になった出版業界のニュースをまとめ、独自の視点でコメントしてあります。 ポッドキャスト 国内(COVID-19関連)  新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大を受け、小中高校の臨時休校や図書館の休館、企業でもリモートワークが広がる中、先週も、 [...]

エイシス、違法アップロード対策活動について報告 ~ GoogleへのDMCA申請395万9357件、違法アップロードサイトへの削除要請248万6618件

 ダウンロード販売サイト「DLsite」などを運営する株式会社エイシスは3月19日、これまで実施してきた違法アップロードへの対策活動について報告を行った。2014年の取り組み開始から2019年12月までの通算で、GoogleへのDMCA申請は395万9357件、違法アップロードサイトへの削除要請248万6618件に及ぶとのこと。  エイシスでは、クリエイターからの申告を元にした無料の削除申請代行サ [...]