2010年は電子書籍のリーダが相次いで登場し,出版社や印刷会社などの関連サイトも オープンしました。さらに,2011年4月には電子書籍統一規格の利用が開始され,それに ともなってタブレット端末の登場,ソフトウェア会社による電子書籍化への対応が強化 …
gihyo.jp/design/serial/01/hosting_expert/0016
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 【電子書籍の(なかなか)明けない夜明け】 第7回 電子書籍時代の外字 … 米Amazon、電子書籍端末「Kindle」で電子教科書レンタルサービスを開始、メモやハイライトはクラウドに保存 »