« 文学作品展示即売会「第二十八回文学フリマ東京」フォトレポート 大手教育出版サービス社が合併、新生マグローヒルとピアソンの複占市場化へ »
4月22日に日本電子出版協会(Japan Electronic Publishing Association、以下JEPA)主催、一橋大学の松井剛教授による「アメリカに日本のマンガを輸出する」と題されたセミナーに参加してきた[編注:松井氏による同名の著作が有斐閣から3月14日に刊行されている。サブタイトルは「ポップカルチャーのグローバル・マーケティング」]。私自身が主に日本の文芸作品を中心に欧米 [...]
Comments are closed.