【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は7月20日午後、東京・紀尾井町で「デジタル時代の明治20年問題」セミナーを開催する。
本セミナーでは、神田神保町の古書店「誠心堂書店」の店主・橋口侯之介氏が登壇し、明治20年頃に起こった「木版和装本→活版洋装本」変革と、それによって発生した人材入れ替わりについて講演予定。
定員120名で、JEPA会員は無料、一般の参加費は3,000円となる。概要は下記サイト参照のこと。【hon.jp】

問合せ先:「デジタル時代の明治20年問題」セミナーの概要( http://kokucheese.com/event/index/476702/ )