«     »

中国・掌閲科技、「史記」「紅楼夢」「三字経」など中国古典200作品を自力で電子書籍化、無料閲覧可能に

Posted by on 8月 15, 2016 at 3:14 pm.

【編集部記事】人民日報によると、中国の電子書籍端末ベンダー大手の掌閲科技(本社:中国北京市)が、「史記」「紅楼夢」「三字経」など中国古典200作品を自力で電子書籍化し、無料閲覧可能にしたとのこと。

 古典といっても、中国の場合は2,000年〜1,000年前の古代作品も含まれるため、著作権フリーとはいえ作業コストの関係から原著から現代中国語に訳して、無料配信されることは少なかった。掌閲科技では自社コストで専門研究者たちを雇い、200作品を無料閲覧可能にしたとのこと。なかでも目玉作品は「史記」(司馬遷)で、電子化作業が6ヶ月以上かかり、参加研究者たちの注釈なども加えてあるという。【hon.jp】

問合せ先:人民日報の記事( http://media.people.com.cn/n1/2016/0811/c40606-28629468.html

Comments are closed.