«     »

iPadを導入した教育現場の悩み「電子書籍DRMの台数制限」「パスワード確認メッセージ」

Posted by on 4月 8, 2016 at 4:20 pm.

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Teleread」に、Apple社のタブレット「iPad」を実際に導入した現場担当者が、いくつかの欠点を指摘している。

 記事を投稿したのは幼稚園教師のJoanna Cabot氏で、iPad 16台×2セットを教室に導入。ハードウェア制限数は問題ないものの、アプリ・電子書籍を含むiTunes Store系のデジタルコンテンツDRMに最大5台という別の制限があり、それぞれのアップデート作業が煩雑に。その回避のため自動アップデートを承認設定にしても、Apple側がときどきパスワード確認入力を要求するため、授業前の準備作業がとても煩雑であるという。

 アカウント乗っ取り防止など仕方がない面も理解しつつ、教育現場向けの配慮がもっと必要だと訴えている。【hon.jp】
問合せ先:Telereadの記事( http://www.teleread.com/apple-k-12-ebooks-drm/

Comments are closed.