«     »

電子小説をひたすら書く「NaNoWriMo月間」の裏で…ボットに小説を執筆させる「NaNoGenMo月間」も

Posted by on 11月 26, 2014 at 2:03 pm.

【編集部記事】米国は今月、ネット上で個人が一斉に電子小説を投稿する大イベント「NaNoWriMo 2014」が開催されているが、米ITニュースサイト「The Verge」によると裏イベントとしてコンピュータプログラム(ボット)に小説を執筆させる「NaNoGenMo 2014」も絶賛開催中とのこと。

 前者NaNoWriMoは1999年から英語圏のネットユーザーへの啓蒙活動として毎年行なわれている非営利イベント。参加者は居住国を登録し、編集・校閲など細かい事を考えず、ただがむしゃらに11月30日までに50,000ワード以上の小説を公式サイトに投稿するだけ。日本からも2,000人以上の英語系の個人作家が参加している。

 後者NaNoGenMoは昨年から裏イベントとしてスタートしたもので、自然言語処理ライブラリやネット上に公開されているコーパス類を駆使して、英小説を生成し、スクリプトと一緒に公開するとういうAIギーク向け企画。【hon.jp】

問合せ先: The Vergeの記事( http://www.theverge.com/2014/11/25/7276157/nanogenmo-robot-author-novel

Comments are closed.