【編集部記事】現地報道によると、英国職業技能省は10月29日、著作権者不明となっていた9,100万点近い文書・書籍・絵画などをパブリックドメインにしたとのこと。
これは欧州委員会で2012年に可決された孤児作品公開促進法が今月発効したことを受けたもので、英国政府は、同省の知財局がライセンス代理人となるかたちで作品群をネット上で自由に再利用させるようにした。
美術館などが所蔵していた作家不明の絵画なども、これにより合法的にネット上で公にされることになる。【hon.jp】

問合せ先: 英The Independent紙の記事( http://www.independent.co.uk/arts-entertainment/art/news/millions-of-orphan-artworks-and-historic-documents-to-be-seen-under-new-copyright-laws-9824266.html )