«     »

米O’Reilly Media、今春稼働予定の電子書籍制作プラットフォーム「Atlas」では原稿もHTML5形式に統一

Posted by on 3月 27, 2014 at 11:30 am.

【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Digital Book World」によると、IT専門書出版社のO’Reilly Media社(本社:米国カリフォルニア州)が今春サービス開始予定にしている電子書籍制作プラットフォーム「Atlas」では、原稿ファイルフォーマットはHTML5に統一されているとのこと。

 Atlasは、Gitをベースにした共同作業方式の電子書籍制作プラットフォームで、Web版エディタやWord形式ファイルを使った原稿執筆に対応。あらかじめ登録しておいたCSSテンプレートを適用したり、LaTeXやMathMLでの数式入力、Javascriptコードの挿入、電子書籍ファイルや製本用PDFファイルの出力も実現する。

 日本の編集現場では、原稿ファイル形式といえば、テキスト・Word・TeX・InDesign / Illustrator/ Photoshop等々が連想されるが、O’Reilly Media社では未来を見据えてHTML5に一本化することが妥当と判断した模様だ。【hon.jp】

問合せ先: Digital Book Worldの記事( http://www.digitalbookworld.com/2014/next-generation-book-publishing-of-the-html-by-the-html-for-the-html/

Comments are closed.