«     »

定額制電子書籍ストアの本当のビジネスモデルは閲覧行動データの収集、米New York Times紙報道

Posted by on 12月 27, 2013 at 7:30 am.

【編集部記事】米New York Time紙の報道によると、今年後半になってドキュメント共有サイト「Scribd」などが相次いで定額制電子書籍サービスに参入した背景に、読者の閲覧行動データの収集という隠れた目的があるとのこと。

 記事によると、すでにクラウド型の電子書籍サービスを行なっているAmazon社やKobo社などもある程度の閲覧行動データは収集できるが、著者や出版社など第三者には一切公開していない。しかし、新興の定額制ストアでは、低価格と引き替えに、むしろこのデータ収集をビジネスモデルの軸においているとのこと。【hon.jp】

問合せ先: New York Times紙の報道( http://www.nytimes.com/2013/12/25/technology/as-new-services-track-habits-the-e-books-are-reading-you.html

Comments are closed.