«     »

【個人作家向け】電子書籍変換ツール「Calibre」がアップデート、エディタ機能を初搭載

Posted by on 12月 16, 2013 at 7:30 am.

【編集部記事】フリーの電子書籍ファイル変換ソフトで有名な「Calibre」が現地時間12月13日、バージョン1.15にアップデートし、エディタ機能を初搭載した。

 Calibreは、Pythonユーザーの間で人気のドキュメント生成キット「Sphinx」をベースにつくられたオープンソースの電子書籍ファイル変換ツールで、Linux/Windows/Mac版が公開中。Calibreは本来は電子書籍ファイル間を変換するためのツールとして開発が始まり、最近では本棚機能やサードパーティ製プラグイン機能も搭載し、‘万能ナイフ’的なツールとして定着している。

 新バージョンでさらにエディタ機能が搭載されたことで、Linux上でも電子書籍の本格的なオーサリングが容易になった。【hon.jp】

問合せ先: Calibreの公開サイト( http://calibre-ebook.com/

Comments are closed.