1993年にはNECが、フロッピーディスクを使った「デジタルブックプレーヤー」を発売。94年には松下電器産業(現パナソニック)が、8センチCD-ROMを使った「DATAPRESS」を発売するなど、90年代前半、国内大手が電子書籍端末に参入したが、端末が大きくて重く、高額だっ …
このトピックに関する記事をすべて表示する »
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« Amazon.co.jpの電子書籍/和書の出版社別年間売上ランキング、1位はどこ? BookLive、電子書籍端末「BookLive! Reader Lideo」の電話での注文販売を開始 »