BookLiveによると、一部はすでに他社で電子書籍化されている作品もあるというが、ほとんどの作品が今回初の電子書籍化。平凡社の社内にあった紙をスキャンしただけのデータをもとに、BookLiveで独自に電子書籍として読みやすいよう最適化する加工を行った。なお、原版 …
このトピックに関する記事をすべて表示する »
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 米Amazonが2012年第4四半期の業績を発表、Jeff Bezos氏「通年ベースで、電子書籍は前年比70%の売上アップ」 【個人作家向け】プログラマーのfujinyo氏、日本初のPWYW電子書籍販売サイト「言い値書店」をオープン »