扱う電子書籍はコミックスが中心となっており、楽天のKobo立ち上げ時に水増しした発表とは異なり合計2万冊と控えめな数字だ。ただ、現状ではリリースベースでしかなく、実際にどういうサービスなのか? アプリのキャプチャー画面もないためまったく不明なところが心配だ。 このトピックに関する記事をすべて表示する » |
ガジェット通信 |
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« eBookJapan、今月19日発売予定の電子書籍タブレット「Kindle Fire」シリーズ対応ビューワを提供 ニュース – KDDIが月額590円の電子書籍読み放題サービスを開始、当初 … »