«     »

大学図書館関係者は注目、米国の電子ジャーナルデータベースJSTORが電子書籍サービス「Books at JSTOR」をオープン

Posted by on 11月 19, 2012 at 11:30 am.

【編集部記事】米国の学術文献アーカイブ事業に従事する非営利団体ITHAKA(本部:米国・複数拠点)の電子ジャーナルデータベース部門「JSTOR」は現地時間11月12日、大学図書館関係者向けの電子書籍サービス「Books at JSTOR」を正式オープンした。

 Books at JSTORはITHAKAが昨年発表していたもので、同団体が許可を得た各大学出版局の学術文献を、DRMフリーの電子書籍ファイル形式で大学図書館ユーザーに有償ライセンス配信するというもの。まずはPrinceton University Press、Harvard University Press、Brookings Institution、RAND Publicationsなど著名研究機関の15,000作品からのスタートとなり、今後毎月作品を増やしていくとのこと。【hon.jp】

問合せ先: Book at JSTOR概要サイト( http://books.jstor.org/

Comments are closed.