この端末には通信料不要のWiMAXが搭載され、国内最大級10万冊以上の総合電子書籍ストアを運営する株式会社BookLiveと、株式会社三省堂書店、日本電気株式会社、UQコミュニケーションズ株式会社が共同して新しい書籍専用端末として発売された。 今時、電子書籍?
このトピックに関する記事をすべて表示する »
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 米電子書籍デザイン会社、Apple社「iBooks Author 2.0」のマルチメディア機能を使うノウハウを紹介 日本書籍出版協会、11月26日に東京・神保町で「著作隣接権」に関する一般向けシンポジウム開催、講談社・野間社長も »