サービス提供後、利用者から「そもそも電子書籍の数が少ない」「ブックマークレットを使ってもほとんど電子書籍化されていない」といった声が多く寄せられ、アラートメール機能の提供を決めたという。またfujinyo氏は、「登録されたメールアドレス宛にアラートメール以外の広告 … このトピックに関する記事をすべて表示する » |
ITmedia eBook USER |
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 電子雑誌は新たなデジタルマーケットの源泉になるか――その課題 週刊プレイボーイがiOSで読めちゃうだなんて! »