«     »

MozillaプログラマーのJason Orendorff氏、図書館・書店の“棚”構造をアルゴリズムで解説

Posted by on 9月 14, 2012 at 11:14 am.

【編集部記事】Firefox関連のプログラミングに従事するJason Orendorff氏が、地元図書館でのボランティア作業での体験を元に、図書館や書店などの“棚”の仕組みを、コンピュータアルゴリズムで解説している。

 Orendorff氏によると、図書館などの棚の配置や本の並べ方は、一見するとコンピュータデータベースの検索インデックスよりも単純な仕組みのように見えるが、実はそうではなく、巧妙なツリー分類と複数種類のソートアルゴリズムの組み合わせによって実現されていると説明している。

 人は書店や図書館に行くと、なぜいつも意外な本にばかりぶち当たってしまうのか、研究する良い手がかりになりそうだ。【hon.jp】

問合せ先: Orendorff氏のブログ記事( http://jorendorff.github.com/hackday/2012/library/

Comments are closed.