«     »

ネットと機械学習アルゴリズムを元に実用書を自動作成する電子書籍ベンチャーNimble Books

Posted by on 8月 20, 2012 at 12:30 pm.

【編集部記事】ネットと機械学習アルゴリズムを使い、実用書ジャンルの電子書籍を自動作成するベンチャーのNimble Books社(本社:米国ミシガン州)が面白い。

 Nimble Booksサイト自体は、OpenCalaisなど無料ドキュメント機械学習システムとWikipediaなどパブリックドメインの情報サイトを連携させた実験サイトで、現在のバージョンは0.4.0.1。米国ではすでに2000年から似たような全自動ロボット出版社ICON Group International社(本社:米国カリフォルニア州)などが存在するが、Nimble Booksの特長はLinked Dataなど通称“Web 3.0”技術をフル活用している点。さらに、ソースドキュメントをユーザー自身で追加投入したり、自分自身で制作物を再編集できる。

 EPUB形式での制作も受け付けており、Amazonなど電子書籍販売サイトへの仲介サービスも実施中。ただ、ビジネスモデル的には、システム精度を高めて、企業向けシステム分野などを開拓していきたい模様だ。【hon.jp】

問合せ先: Nimble Booksのシステム概要( http://www.nimblebooks.com/magento/index.php/about-nimble-combinatorial-publishing

Comments are closed.