【編集部記事】Amazon社とボット(コンピュータプログラム)の戦いがますます苛烈になっている。MIT Technology Review記事によると、ドイツ在住のメディア・アーティストLuc Gross氏とBernhard Bauch氏がYouTubeユーザーコメント群を電子書籍にするボット「KINDLE’VOKE」を開発、Kindle上で実際に作品として発売することに成功した模様。
記事によると、これは著作権法の存在意義を問うためのアート実験の一環として行なわれたもので、さらにYouTubeユーザー達のコメント合戦がユーモア小説になりうるかどうか、知りたかったとのこと。報道を知り、Amazon社スタッフは早々にそれらの作品群をKindle Store上から削除した模様。
Gross氏とBauch氏は、今回の実験で予想以上に多くのものを得たとし、ウィーンで作品展示会を行なう予定だ。【hon.jp】

問合せ先: MIT Technology Reviewの記事( http://www.technologyreview.com/view/428175/ebooks-made-of-youtube-comments-invade-amazon/ )