«     »

会社の議事録も電子書籍で売れるかも? MP3 -> テキスト起こしのオープンソースツールが続々

Posted by on 6月 12, 2012 at 5:16 pm.

【編集部記事】iPhoneの音声アシスタント「Siri」の影響か、オープンソースの音声テキスト起こしツールが最近いろいろと登場し始めている。

 たとえば、今週GitHubで公開された「fanscribed」はMP3形式の肉声ファイルを自動テキスト化するオープンソースなPythonプログラムで、英文オーディオブックのテキスト化を目的に開発されている。日本国内でも、京都大学「Julius」などのオープンソース音声認識エンジンが国会の議事録システムとして採用されたり、いろいろと賑やかになっている。

 今までは、出版界でも書籍作品->朗読オーディオブック化というビジネスは存在したが、今後は逆に、オーディオ->電子書籍化という新ビジネスが台頭しそうな気配だ。【hon.jp】

問合せ先: fanscribedのGitHubページ( https://github.com/fanscribed/fanscribed

Comments are closed.