«     »

ギーク達が注目、Linux/HTML5系の新型スマートフォンOS「Tizen」、Androidアプリも動作可能に

Posted by on 5月 16, 2012 at 5:30 pm.

【編集部記事】スマートフォン向けOSといえば、iOS/Android、場合によってはWindowsPhoneを連想する国内ユーザーが大半だが、ここにきて“第4のOS”として「Tizen」がにわかにギークたちの注目を浴び始めている。

 Tizenは韓国Samsungが中心となって開発が進められているLinuxベースのオープンソースOSで、最大のウリは、1)完全オープンソースであるためメーカー各社による独自改造が可能、2)HTML5/CSS/Javascriptだけでアプリ開発が行なえること。先月、OS Version 1.0のSDKとエミュレータが公開され、年内にもSamsung製スマートフォンで搭載開始される予定となっている。

 Linux系ユーザーを中心に開発コミュニティが賑やかになりつつあり、Androidアプリをエミュレーション動作させるサードパーティ製ソリューションなどもすでにデモされている。【hon.jp】

問合せ先: The Handheld BlogのAndroidアプリ動作実験記事( http://thehandheldblog.com/2012/05/10/running-android-apps-on-tizen/

Comments are closed.