«     »

オンライン講義の受講生のほうが教室内の生徒よりも成績優秀、Stanford大医学部が一部講義を出席不要に

Posted by on 5月 10, 2012 at 12:30 pm.

【編集部記事】米国のIT業界ではUdacity.comやCodeAcademy.comなどAjaxベースのネット大学が流行しているが、その流れを受け、ついに名門Stanford大学医学部も一部講義の出席義務を排除した模様。

 記事によると、同医学部では昨年9月から生物化学の講義で出席確認をなくし、代わりに講義内容をネットビデオ+自動クイズ演習システムに置き換えたとのこと。一見すると大胆な改革に思えるが、実は米教育省はすでに2010年に「オンライン講義の受講生のほうが、教室出席する受講生よりも課題の習熟度が大幅に高い」との統計調査を発表しており、すでに同様の効果がStanford大の現場でも見られている模様。

 同記事では「紙の教科書にもはや存在意義はない」と締めくくっている。【hon.jp】

問合せ先: Stanford医学部チームの記事( http://www.um.es/c/document_library/get_file?uuid=c538d7e7-52a4-4f9a-93c7-92ac04c80b06&groupId=115466

Comments are closed.