«     »

学習机がそのまま電子書籍ビューワー、パナマ政府がHTML5ベースの電子教室システム「ExoPC」を試験導入へ

Posted by on 4月 24, 2012 at 3:30 pm.

【編集部記事】米AOL.com系のブログニュースサイト「Huffington Post」によると、パナマ政府は8月から、机・黒板・掲示板すべてを液晶タッチスクリーン化したExoPC社(本社:カナダ・ケベック州)の電子教室システム「ExoPC」を実証実験として試験導入するとのこと。

 ExoPCは、教師/生徒双方が教科書や紙を一切使わず、液晶タッチスクリーン上に提供されるSilverlight製の電子書籍ビューワ「EXOBook」やマルチメディア教材を使って授業を進めるという電子教室システム。当面はWindows 8がOSとして採用されるが、UI層である「EXODesk」やアプリ等はHTML5/CSS/JavaScriptで構築するようになっており、基本的にはOSを問わない設計になっている。

 ExoPC社では今回の契約に合わせて、HTML5アプリ開発SDK(注意:Windows 7以上)も公開。有望な電子教材アプリを募集するため、開発者コンテストを来週からスタートする予定だ。【hon.jp】

問合せ先: Huffington Postの記事( http://www.huffingtonpost.com/2012/04/23/exopc-panama-exodesk-tablet-desk_n_1435365.html

Comments are closed.