印刷博物館は、3月31日から5月27日まで、「What's電子書籍?-新しい読書の時間がやってきた」を開催する。電子書籍が普及してきた過程、現在の電子書籍をめぐる環境、電子書籍の未来系などを紹介するという。展示場は同博物館のP&Pギャラリー、入場は無料。
このトピックに関する記事をすべて表示する »
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« BookLive社が事業拡大のため、三井物産・日本政策投資銀行・東芝・NECとの資本提携を発表 ハリー・ポッターの電子書籍版、作者主催の専用サイトで販売開始 »