最近書籍の電子化が話題だが、電子化の障壁となる思わぬ問題が明らかになった。フォントのライセンスだ(電書業界にフォントメーカーから冷水BUKKAKE祭り)。 フォントのライセンスはメーカーごとにばらばらで、たとえば既存の書籍をスキャンして画像データ(画像を …
このトピックに関する記事をすべて表示する »
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 「シンポジウム電子書籍の組版を考える」の発表内容が公開 – もじのなまえ Smashwordsがアダルト向け電子書籍を排除開始、背景に大手クレジットカード会社の手数料率か »