【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間の1月11日、同社が昨年10月から採用開始した新しい電子書籍ファイルフォーマット「Kindle Format 8」に関する技術資料および変換ツール類を初公開した。
Kindle Format 8(略称:KF8)は、HTML5/CSS3のサブセット版のようなファイルフォーマットで、SVG画像やマルチメディア要素の挿入、複雑なレイアウトなどを実現する。昨年11月から発売された電子書籍端末「Kindle Fire」から対応が始まっていたが、仕様書などはまだ公開されていなかった。今回公開されたのは、仕様書「Kindle Publishing Guidlines」、EPUB形式ファイル等から変換を行なうためツール「KindleGen」、プレビューツール「Kindle Preview」それぞれの最新版。
なお、このKF8形式は、JavaScriptをサポートしていないなど仕様がAmazon機向けに限定化されているため、たいていの電子書籍制作現場では、まず電子書籍をEPUB3形式で作成し、それをKindleGenでKF8形式にするというアプローチをとるものと予想される。【hon.jp】

問合せ先: Kindle Format 8概要ページ( http://www.amazon.com/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=1000729511 )