«     »

EPUB形式で助かった? 英書店チェーンWHSmithの電子書籍販売サイトでシステム会社同士が会員ユーザー取り合い騒動

Posted by on 12月 22, 2011 at 8:30 pm.

【編集部記事】英国のITニュースサイト「Pocket-lint」によると、書籍・雑貨小売チェーン大手WHSmith社(本社:英国スウィンドン)は現地時間12月21日、同社の電子書籍販売サイトの運営システム会社をカナダの電子書籍端末ベンダーKobo社(本社:カナダ・オンタリオ州)に切り替えた模様。

 大企業が契約システム会社を切り替えるのは珍しくないが、今回、WHSmith側の手際が悪かったようで、“契約解除される側”となった電子書籍販売プラットフォーム会社のMobcast Services社(本社:英国ロンドン市)がWHSmithサイト会員に「自社の電子書籍サイトUncuva.comに移行するよう」メール送信した模様。この動きに対し、WHSmith側は同メールを無視し、そのまま留まるよう追っかけ緊急メール配信。ちょっとした既存サイト会員の取り合い状態になっているとのこと。

 なお、ユーザー側はどちらのサイト会員になろうとも、電子書籍ファイル自体はEPUB形式(Adobe DRM付与)であるため、購入済み作品の閲覧等に支障はない模様。【hon.jp】

問合せ先: pocket-lint.comの記事( http://www.pocket-lint.com/news/43570/andy-mcnab-whsmith-kobo-ebooks

Comments are closed.