引き続き、電子書籍時代の外字問題を考えている。まず、ざっと「外字」とは何かを 振り返ろう。コンピューターで扱える文字全体を、文字コード規格(標準)とフォント( 実装)によって整理すると、下図のようにまとめられる。 …
internet.watch.impress.co.jp/docs/…/20110715_460703.html
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 【週末集中ゼミ】「hon.jpターミナル」で学ぶ電子書籍の商品管理 第19回「namespaceっていったい何?(1)」 Hosting Expert:第16回 進む,電子書籍への対応|gihyo.jp … 技術評論社 »