先日行われた「第15回国際電子出版EXPO」内で、Webブラウザを用いた電子書籍ビューワを展示したボイジャー。なぜ「T-Time」から“転進”したのか、ボイジャーの萩野氏は同イベント内で行われたセミナーでその理由を語った。 7月7日~9日に東京ビッグサイトで行われた「国際 … このトピックに関する記事をすべて表示する » |
ITmedia eBook USER |
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 米国情報標準化機構(NISO)とインターネットアーカイブ、電子書籍の … 電子書籍中堅の加Kobo社、ニューヨーク市中央駅に期間限定で実店舗を開設、電子書籍端末等を販売 »