«     »

【週末集中ゼミ】「hon.jpターミナル」で学ぶ電子書籍の商品管理 第18回「自分のPCからニュース記事をhon.jp DayWatchに投稿しよう」

Posted by on 7月 9, 2011 at 3:30 pm.

 「hon.jpターミナル」は電子書籍の商品管理を行なうための格安クラウドシステムですが、開発したのが電子書籍検索サイト「hon.jp」の会社であるということもあって、無料の“おまけ機能”がいくつか付いています。

 そのおまけ機能の1つで、「hon.jpターミナル」ユーザーの間でもっとも人気が高いのが、「ニュース投稿」機能です。

 出版社の電子書籍担当者はいろいろな仕事を抱えていますが、その中でもっとも難解なのが商品の告知(プロモーション)作業です。発売したばかりの電子書籍の新作の存在を、インターネット上の人々に気づかせるにはどうすればいいのか、誰にとっても難しいことです。とくに、電子書籍部門に広告予算を割り当てない出版社のほうが一般的なので、タダで実現できる方法を考え出す必要があります。
 
 そのようなときに役立つのが、hon.jpターミナルの「ニュース投稿」機能です。hon.jpターミナルの「ニュース投稿」機能では、画面から直接、新作情報などのニュースをこの「hon.jp DayWatch」サイトに投稿することができます。やり方は簡単で、下図のように、hon.jpターミナル画面左にある「ニュース投稿」メニューをクリックし、記事タイトルや公開日、記事内容を入力するだけです。

hon.jpターミナルのニュース投稿機能

 「hon.jp DayWatch」サイトは2004年からニュース配信を行なっている電子書籍専門ニュースサイトで、電子書籍・出版業界関係者を中心に10,000人以上のRSS購読者をもっており、Google Newsにも掲載されているため、業界向けにプレスリリース発表するには最適な場所です。

 直接投稿したニュースは、日本語表記などの部分で一部hon.jpスタッフによってチェック/編集されることはありますが、同サイトのTwitter購読者にも流れるので、無料機能としては必要十分でしょう。

 商品管理のついでに、新作キャンペーンのPRをしたいときに、ぜひ一度お使いください(注意※電子書籍に関するプレスリリースやキャンペーン情報のみ。人材・アルバイト募集など特殊な内容の記事については請求対象となりますので、あらかじめご相談ください)。

 次回は「hon.jpターミナル」の話を商品管理に戻して、hon.jpターミナルの電子書籍の識別手法について説明します。

※次回、第19回「namespaceっていったい何?」は7月16日(土)に公開予定です。【hon.jp】

問合せ先: hon.jpターミナルの製品概要ページ( http://hon.jp/doc/honjpterminal.html

Comments are closed.