【編集部記事】東京工芸大学(本部:東京都中野区)は6月15日、電子書籍に関する意識調査の結果を発表した。
本調査では、携帯電話を使い、全国の15歳〜59歳の電子書籍利用経験者1,000名を対象にアンケート調査を実施。その集計結果は興味深いものが多く、たとえば電子書籍利用のきっかけは「無料の本が読めるか」という人が54.7%を占め、10代の29.5%が「電子書籍ストアで自分の作品を出版してみたい」と答え、2%が「すでに出版した」と答えている。
なお、「これまでに利用したことのある電子書籍ストア」という質問では、株式会社パピレス(本社:東京都豊島区)の「電子書店パピレス」が23.9%で1位だった。【hon.jp】

問合せ先: 東京工芸大学「電子書籍に関する意識調査」PDF( http://www.t-kougei.ac.jp/guide/images/pr110615.pdf )