前回、「hon.jpターミナル」では、ドラッグ&ドロップで書誌レコードの下にもフォルダや他の書誌レコードを配置できることを説明しました。今回は別の方法として、メニューコマンドを使って書誌レコードの下に複数の子供を作成します。
まず、下のビデオを見てみましょう。
この例では、画面下のコマンドメニューから「子持ち書籍に変換」を選択し、「アトランティス物語」という商品の書誌レコードの下にその複製コピーを4つ作成しています。前回説明したドラッグ&ドロップだと、4回繰り返す必要があった作業が1回のコマンドメニュー実行で実現できました。
これは、たとえば電子コミックや電子写真集など、同じパターンの子供商品(例:話単位、巻単位、Vol.単位)のレコードを繰り返し作成しないといけない場合などに便利です。必要な数の子供を作成したら、あとはタイトル名などを1つ1つ修正するだけです。
以上で、書誌レコードの子供の作成方法の解説は終わりです。 次回からは、この「hon.jpターミナル」を複数の社員で共同作業するために機能群を紹介していきます。
※次回、第12回「他の社員にも作業を手伝ってもらおう(1)」はこちら
【hon.jp】
問合せ先: hon.jpターミナルの製品概要ページ( http://hon.jp/doc/honjpterminal.html )