「書籍化されたもの」という回答に着目すると、第7回は41.6%、第6回は43.9%、第5回は42.9%、第4回は46.4%、第3回は42.9%で今回が最も多い。これは、「電子書籍元年」と呼ばれた2010年を経た結果、ケータイ小説も Web サイトだけでなく電子書籍として利用される機会が …
このトピックに関する記事をすべて表示する »
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 電子書籍サイトBookLiveが義援金の募集を開始 japaninternetcom 市町村史の電子書籍販売としては全国初、沖縄県西原町史の電子書籍 … »