電子書籍は、パソコン経由でダウンロード購入し、アンドロイド搭載のタブレット端末や スマートフォンなどで使える仕組みを検討する。閲覧ソフトは、富士通の端末に限定せず 、他社製品でも使えるようにする方向だという。サービスモデルの詳細は、5月の …
news.goo.ne.jp/…/0e2711a7bc8d8960deffdff33d06404d.html
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 2月後半の注目すべき電子書籍市場動向 扶桑社が「第5回リアルロマンス小説大賞」の原稿受付を開始、電子書籍販売サイト「ブクログのパブー」と共同で »