電子書籍端末のディスプレイは2つのタイプがある。1つが米国Amazonの「Kindle」に代表される電子ペーパーを利用したもの、もう1つがシャープの「GALAPAGOS」でも利用されている液晶ディスプレイだ。今回は両者の特徴を比較してみたい。 ▲ソニーのReaderStore。 …
このトピックに関する記事をすべて表示する »
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 【急募】編集者(春に出す電子書籍の編集を担当してくださる方):実践 … Random House、AppleのiBookstoreで電子書籍販売 »