電子書籍は現在、コンテンツやデバイス、流通、規格、ビジネスモデル、文化など、 さまざまな要素がからみあい、いろいろなアプローチが登場している。このシリーズ インタビューでは、それぞれ異なる方向から新しい市場に取り組むキープレイヤーに話を 聞く …
internet.watch.impress.co.jp/docs/…/20110207_425462.html
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 電子書籍リーダー(キンドル)を見た – 「影響の輪」を広げる フィンランド国立図書館、資料のデジタル化作業を支援するゲームを制作、ボランティアの協力を呼びかけ »