3GとWi-Fiの2種類のインターネット接続に対応し、「2Dfacto」と「TSUTAYA GALAPAGOS」という2つの電子書籍サービスが利用可能なタブレット端末「ブックリーダー SH-07C」。実はこの端末、単なる電子書籍リーダーとはワケが違う。 2010年に“電子書籍元年”を迎えた日本市場 … このトピックに関する記事をすべて表示する » |
ITmedia |
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 米Barnes & Nobles、電子雑誌・電子新聞販売サービス「NOOKnewsstand」の好調な業績をアピール 米ソニー、Sony ReaderのAndroid版アプリを提供開始 »