通常のInDesignにいくつかのインタラクション用パレットを仕込みます。それは印刷とは まるで関係なく、そのプラグインをオフにすることもできません。ここにはAdobeの「紙 を作ってから、電子書籍をジェネレートする」思想が現れているように思います。 …
名もないテクノ手 – http://d.hatena.ne.jp/seuzo/
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 婚活本はバカにできない? 「女子婚!」が電子書籍化 「ダ・ヴィンチ電子書籍大賞」設立-審査員に一青窈、津田大介ら … »