利用者が自宅などのPCから図書館のホームページにアクセスすることで、蔵書検索や借りたい本の予約などに加え、電子書籍の閲覧もできるシステムを構築した。ホームページで書籍を検索すると、一般書籍と電子書籍の両方のタイトルが表示される。そこで電子書籍の貸し出し …
このトピックに関する記事をすべて表示する »
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 電子書籍端末を使って読んだ本の内容は思い出しにくい-プリンストン大学 DNP、NTTドコモ、CHIがドコモマーケット内に電子書籍ストア「2D »