電子書籍は書籍を電子化したものか、それとも書籍を読むスタイルの電子化なのか。デジタル化によって、不便になったこと、便利になったこと。そこには、過渡期にありがちの悲喜こもごもがある。 ソニーの「Reader」を購入した。やはり電子ペーパー独特の反射型 …
このトピックに関する記事をすべて表示する »
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 講談社、苫米地英人氏の人気シリーズ「夢が勝手にかなう手帳」をiPhone向け手帳アプリとして配信 シャープ:二つの電子書籍サービスに対応した端末をドコモから21日発売 »