他にもボイジャーのbookやMobiPocketのmobiなどもあるがよくわからない。 現状を見る 限りではePubがデファクトスタンダードになりつつあると感じる。 プラットフォーム としての電子書籍 · ダウンロードベースのプラットフォーム …
夏目っぽそうなmemo – http://d.hatena.ne.jp/natsumesouxx/
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 日本電子出版協会のEPUB研究会、電子書籍のプロ向けに「出版物のUnicode化推進セミナー」を1月27日に開催 ATTIK、iPad用電子書籍「ぜったいいるんだ!」販売 – NewsAsiaBiz2 »