その意味では、それを言うなら「電子書籍端末元年」なんじゃないの、と言いたくなり ます。 もちろん、電子書籍化が今年始まったという意味での「元年」じゃないのは わかりますけどね。 電子書籍の良し悪しは立場により色々だと思いますが、ひとつ 助かるの …
草思堂から – http://yoshikawa.cocolog-nifty.com/soushido/
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 【レビュー】ソニー電子書籍端末「Reader」 電子書籍はバブルか? – latticeの世間話 »