今回の文学フリマはやはり電子書籍が目立ちましたね。同人誌はなんだかんだ製本の コストや在庫をかかえるのが怖いというのが、今回ちゃんと業者さんを使ってみてわかり ました。もちろん、電子書籍対応なのはまだ全サークルのなかで、1割くらいかと思い …
つなカル! 西嶋一泰の繋が… – http://d.hatena.ne.jp/souryukutsu/
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 下町のネット屋ブログ: 電子書籍 進化するデバイス技術と新しいコンテンツ:米国の電子書籍周辺事情を整理する(後編) (2/2) – ITmedia eBook USER »