電子書籍に消極的な日本の出版界が独自のXMDFフォーマットに拘り,XMDFのライセンサー のシャープが仕様のマルチプラットフォーム化に消極的なので,電子書籍でも日本は ガラパゴス化するとも言われています. ソニーのReaderはハードウェアはともかく …
「光の紫煙の部屋」 – http://mitsu-boliver.blogzine.jp/blog/
DTP・WEB制作の言戸堂
電子組版[PUBLISHING × ENGINEERING]
« 下町のネット屋ブログ: 電子書籍 進化するデバイス技術と新しいコンテンツ:米国の電子書籍周辺事情を整理する(後編) (2/2) – ITmedia eBook USER »